(現在は使っていません)口腔機能の歯医者-DocTak舘村 卓のささやき

様々な原因による食べる,話す機能の障害に対応するための情報を提供します

Team for Oral Unlimited Care and Health 限界無き口腔ケアと健康のための医療福祉団 http://www.touch-sss.net/ http://touch-clinic.jp/

TOUCH摂食咀嚼嚥下基礎セミナーB(評価)の受付開始しました.WEB版 TOUCHセミナー第5回目 UPしました

今年度は,私の都合で例年とはスタートが遅くなったシリーズセミナーですが, 7月30日開催の第38回基礎セミナーA(総論)に間を置かずに, [http://www.touch-sss.net/article/15053284.html:title=第39回基礎セミナーB(評価)]を8月27日に開催します.年齢…

私事ですが,やっと復帰しました.何から?

私,3月に『YouTubeにTOUCH基礎セミナーAのパートを2週間に1度アップする』などと声高に言っておりましたのに, 4月16日のアップ後,『どないなってんねん?』の状態でした. お待ちくださっていた方々には申し訳ありません.今日は,少々言い訳をする…

TOUCHセミナー基礎Bの開催場所が変更になりました.WEBセミナー第4回目UPしました.

TOUCHセミナー基礎B(8月27日)の開催場所が,当初は「大阪大学コンベンションセンター」でしたが,阪急宝塚線池田駅そばの「池田商工会議所」に変更になりました.これまでの参加者の方々から,こちらの方がアクセスが良いので有難いというコメン…

29年度のTOUCHセミナーの日程が決まりました.基礎Aセミナーの受付も開始しました.

4月になって既に10日になろうとしていますが,相変わらず肌寒い日もチラホラです.しかしながら,確実に春はやってきているようで,我が家の「猫額庭」の「黒文字」の間から覗く「枝垂れ桜」も今朝には満開になりました.さて,今年度のセミナーの予定が決ま…

第37回口腔装置実習終了しました.YouTube動画第3回目UPしました

昨日,第37回TOUCH口腔装置治療実習セミナーを終了しました.保険診療として立派に収載されているのに,大学歯学部での教授要綱には載っていないという「奇妙な装置」ですが,言語聴覚士さんたちはご存知の「スピ−チエイド」「PAP」「PLP」の治療概念を解説…

第36回TOUCH摂食咀嚼嚥下セミナー グループワーク終了しました.

昨日(3月5日),第36回TOUCH摂食咀嚼嚥下セミナーグループワークを,日本研修センター江坂で開催しました.会場の名称が直線に変わったことで参加者の方がお迷いになるのではと心配しましたが,全員の方が間に合われ,ほっとしました. 相変わらずの「…

第35回TOUCHセミナーVPFを終了しました.

昨日,第35回TOUCHセミナー VPFセミナーを終了しました. 恐ろしくマニアックな内容で,これまでのVPFセミナーは,ほとんど「数寄者」の集まりでしたが, 驚きの開催前に御断りをしなければいけないほどのご参加でした.何が世の中で起こったので…

明日はVPFセミナーです.YoutubeにWEBセミナーの二回目をアップしました.

明日は今年度のVPF(Velopharyngeal function)口蓋帆咽頭(いわゆる鼻咽腔)閉鎖機能セミナーです. 無茶苦茶マニアックなセミナーですのに,85名のご参加をいただく予定です. 今日までは3月下旬の陽気とのことでしたが,明日は冬に戻るそうです. 充分あたた…

Youtubeの動画配信を始めました.

TOUCHのライブ基礎セミナーは,年間4回シリーズとして開催していますが, 復習や予習をしたいとのご要望が最近増えてまいりました.昨年ダイジェスト版をDVDにしましたが,実際にはなかなか座って聴講するのは時間的に難しいとのご意見もいただきました.で…

第35回TOUCH 口蓋帆咽頭(いわゆる鼻咽腔)閉鎖機能セミナー受付終了しました

新年になり,早23日経ちました.今年も残すところ342日になってしまいました. ここ池田の山奥は猛烈な寒さになっております. ここ最近の数年は,年に一,二度の降雪で,拙宅の「猫額庭」にも雪が積もらなかったのですが, 今年は10数年ぶりに積もりました…

遅まきながら,明けましておめでとうございます.

新年になり,早7日です.今年は穏やかなお正月でした. 読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?昨年,より実効性の高いサ-ビスを提供できるようにTOUCH-Solution合同会社を設立しました. 一般社団法人TOUCHとの両輪で情報提供,教育資材の提供,外部団体と…

第4回(通算37回)TOUCH口腔装置作成セミナーのご案内と受付を開始しました

2016年も残り3時間ほどになりました.読者の方々にはいかがお過ごしでしょうか.あまりにブログの更新頻度が低く,年初には「新しい情報を公開してまいります」と,昨年の年初と同じことを申し上げておりましたが,気づくと早一年が経ってしまっていました.…

第34回TOUCH摂食咀嚼嚥下セミナー アドバンストコース終了しました.

昨日,本当に久しぶりに大阪大学コンベンションセンターでのTOUCHセミナーでした.当方のミスで,日本摂食嚥下リハビリテ−ション学会の認定士セミナーの承認は得ていたのですが, 登録申請時の会場からコンベンションセンターに変更した際に開始時刻の変更を…

第36回TOUCHセミナーグループワークの受付開始のご案内と近況報告です.

第36回TOUCHセミナーグループワークの会場がなかなか決まらなかったのですが,ようやく大阪研修センター江坂に決まりました.これまでの池田商工会議所,阪大コンベンションセンターと比べて,交通の便は抜群に良いかと思います.これまでのセミナーで培って…

久しぶりの単独新刊書の発行です.「生活参加を支援する口腔ケアプログラムの作り方」

口腔ケアは,その言葉自体は,医療職以外にも通じるようになりました.しかしながら,何を口腔ケアというのかは明確に示すことができず,いたずらに道具や技術だけが喧伝されています. 肺炎に罹患しているのであれば,口腔ケアは肺炎治療を支援するための治…

第33回TOUCH摂食咀嚼嚥下基礎セミナーB終了しました

昨日(8月28日),池田商工会議所にて標記セミナーを開催しました.台風10号の影響があるかと思っておりましたが,幸いにして雨もふらず,無事開催できました.権威ある学会が推奨する評価法が生理学的には問題が多いこと,侵襲的・介入的評価法を用いる前に…

TOUCH摂食咀嚼嚥下アドバンストセミナー開催日と開催場所が変更になりました.

先週10日,京都で開催されました第17回日本言語聴覚学会で明治HD共催によるランチョンセミナーを担当してまいりました.明治HDとの共同研究の成果を踏まえて,食事を用いる摂食嚥下リハビリテ−ションのプログラムの考え方を公開しました.猛烈な暑さと湿気で…

TOUCH摂食咀嚼嚥下アドバンストセミナー受付開始しました.

今年度シリーズの3回目,アドバンストセミナーの受付開始しました. 今年度当初の予定の開催日が会場の都合で変更になりました(会場自体は,従来通り,池田商工会議所です).■ 平成28年10月30日(日)11:00〜16:00基礎A,基礎Bによって,臨床の視点からの…

第32回TOUCH摂食咀嚼嚥下セミナーA終了しました.

今日5月22日,場面雨男(Occasional Rain Man)の面目躍如,すっきり晴れた池田商工会議所にて,TOUCH初の日曜開催の第32回セミナーAが終了しました.事務局がHPを閉じるのが遅くなり,定員オーバーになり,窮屈な思いをしていただくことになり,申…

口腔装置実習終了しました.28年度セミナーの受付開始しました

3月27日(日)口腔装置治療セミナー(実習付)を終了しました.実習セミナーとしては三回目になりました.PAPは嚥下補助装置として保険診療に収載されましたが,軟口蓋挙上装置やバルブ型スピ-チエイドは,古くから発音補整装置として収載されています.とこ…

3月6日 グループワーク終了しました

3月6日豊中商工会議所にてグループワークを開催しました.20名の方のご参加をいただきました. 和気あいあいの中での進行,参加資格をこれまでのTOUCHセミナー受講者に限定していたため, 既にお互いにご存知の顔ぶれ,しかもこれまでのセミナーでの知…

グループワークの会場は豊中商工会議所です

1月行く,2月逃げる,3月去るの言葉通り,あっという間に3月になりました.猫額庭の牡丹もようやく咲きましたが,私どもの牡丹が重すぎていつも咲くと同時に落花します. この間,歯科医師会さんの支援,LACスク−ル,日総研セミナー,昔からのお仲間の施設で…

第29回 TOUCH 口蓋帆咽頭(いわゆる鼻咽腔)閉鎖機能セミナー 終了しました.

2月6日 第29回 TOUCH 口蓋帆咽頭(いわゆる鼻咽腔)閉鎖機能セミナーを開催しました.ヒトにしかない口蓋帆咽頭(いわゆる鼻咽腔)閉鎖機能は,音声言語障害ならびに摂食嚥下障害の発症起点の一つですが, この領域の研究者も臨床家もほとんどいません.そ…

新年明けましておめでとうございます.

関東では既に松の内を過ぎようとしていますので,少々間抜けたご挨拶になってしまいました. 昨年初頭には,新たな情報をUPしていきますなどと申し上げながら, ほとんどバタバタと移動してばかりで情報提供できていませんでした. なんと9月9日に更新したき…

日本歯科衛生士会の後援と認定

第27回TOUCH摂食咀嚼嚥下基礎セミナーBにご参加の歯科衛生士の皆さんに私たちの法人側のミスのために,セミナー開催当日までに日本歯科衛生士会第3次生涯研修制度における「特別研修」と「認定更新生涯研修」の対象とすることを認定していただく書類を…

第27回TOUCH摂食咀嚼嚥下基礎セミナーB(評価)終了しました.

70名あまりのご参加を賜り,有り難うございました. 今年1月発表の「新オレンジプラン」や介護保険改定により求められるようになったミールラウンドにも対応可能なように, 評価方法についての今回のセミナーも内容を改変いたしました. いつものようには,…

口腔装置治療セミナー終了しました.ご参加,有り難うございました.

先週3月29日 TOUCH口腔装置治療セミナー(製作実習)を終了しました. 保険診療の範疇でありながら,ほとんど講義も実習もされてない(と思います.間違っていたら申し訳ありません.) バルブ型スピーチエイド,PLP(Palatal Lift Prosthesis),PAP(Paltal…

TOUCH 口腔装置作成実習・治療セミナーの受付開始しました.

音声言語障害と摂食嚥下障害のリハビリテ-ションには訓練が必要ですが,歯科領域には訓練効果を増強できる装置があります.それらには,PAP(舌接触補助床/嚥下補助装置),PLP(軟口蓋挙上装置),Bulb型Speech aid/Swallow aidがあり,保険にも収載されて…

TOUCH新年のご挨拶.

羊年です.あまりイメージが湧かないのですが,「穏やか」にといったところでしょうか. これまで元旦は「日本晴れ」しか経験がないのですが,今日の元旦の夜は大変なことになりました. かなり暴れん坊の羊年でしょうか.写真は拙宅と事務所(実は亡き両親…

TOUCH1年ありがとうございました.25回TOUCHセミナー受付中です

今年も残すところ数時間となりましたが読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか.本年4月,一般社団法人TOUCHの業務に専念するために大学を離れました.ここ数年間,「口から食べる」「口で話す」機能,すなわち口腔機能の回復が要介護高齢者(児)の生活参加…