(現在は使っていません)口腔機能の歯医者-DocTak舘村 卓のささやき

様々な原因による食べる,話す機能の障害に対応するための情報を提供します

Team for Oral Unlimited Care and Health 限界無き口腔ケアと健康のための医療福祉団 http://www.touch-sss.net/ http://touch-clinic.jp/

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【番外】ゼムリンの言語聴覚学の解剖生理

先週,ある先天障害に関する学会に出席してまいりました.これまで,多様な診断法や口蓋帆咽頭閉鎖機能(いわゆる鼻咽腔閉鎖機能)についての研究結果とそれにもとづく臨床応用についての発表を行ってきました.しかし,最近,20年前と同じような主題,演題…

口腔ケア-歯ブラシ

口腔ケアの基本は歯ブラシですが,少々気になることが書いてある記事を土曜日に見つけました.私が購読している新聞は,経済から社会の動きを冷静,客観的に見ることができるのでは,と考えて日経新聞にしています.土曜日には,「プラス1」という,土曜日の朝…

咽頭への送り込みなのか咽頭への吸引なのか?

昨年,大阪のある基幹病院の脳外科から紹介されたNさんは,舌咽神経腫瘍術後の患者さんです.術後の嚥下障害とspeechの障害への対応を希望してお越しになられました.気管カニューレが入っていたので,当然speechはできませんが,声が出なくてもspeechの動作…

ayaさんへのお返事

今日は,全老健の施設運営部会の会議への出席のために東京でした. 今年の3月で学術委員をお役御免になったと思っていたのですが, 4月から上記の委員を仰せつかりました. 大学とは全く異なるdynamicな先生方との政策や今後の日本の医療に関するお話は勉強…

鼻腔ケアも忘れずに

ようやく医歯薬出版とのお約束の抱えていた翻訳2本(Zemlinの解剖学・生理学とBhatnagerの神経科学第二版)の二番目が訳了しました.Zemlinは2月に出版予定であったのが,4月になり,結局5月に出るかどうかも怪しくなってきました.残っているのは「索引」の…